株式上場.審査基準

株式公開入門Navi株式公開支援情報上場実践HowTo証券・監査法人の接し方株式上場.審査基準(a)

担当者の本音(a)

証券会社・監査法人担当者の本音

【こんな会社が望ましい・こんな会社が嫌われる】

- Navi - 各担当者から見て、「こんな会社が望ましいな」「こんな会社は嫌われる」というような会社は、どのような会社ですか?

- A氏 - ぶっちゃけ、業者ですからね、何を求めているかといえば手数料がどのくらい得られるか、いつ得られるかということになりますから。「嫌われる」ということはないですが、大きな夢は語るが、なかなか業績がついてこない会社や準備作業が進まない会社は困りますよね。

- Navi - 大きな夢ばかり語る社長って確かに居ますよね。まー ある面、経営者としては必要なのでしょうけど、実現しそうも無い夢を長々話されるのも厳しいものがありますね。
 これは、主幹事からの目線ですか?

- A氏 - そうです。結局いつ行ける(上場できる)の?って話に尽きますから。一方、監査法人ですと、「資料を速く出してくれる」とかのレベルになってしまいますかね。

株式上場.審査基準

【困った質問や相談】

- Navi - 準備会社から受けた困った質問や相談ってありますか?

- A氏 - 審査基準は、会計基準の様に明確な数値が決まっていませんので「どこまで認められるのでしょうか?」「これは審査に通りますでしょうか?」と問われても明確な答えがないのです。
 審査では通りそうも無い案件があった場合、「このままでは上場できませんね」と言うのは簡単なのですが、じゃ「いつまでに止めればいいの?直せばいいの?」って言われると困るんですよ。

- Navi - 具体的言いますと?

- A氏 - 例えば、オーナー企業にありがちなのですけど、私物化してる高級車や別荘などを会社の資産として計上している(会社の持ち物としている)場合、それは問題になりますから、社長個人に買い取ってもらうことになりますが、じゃ「いつまでにやればいいの?」って話になりますから、これって明確な回答がないので悩みます。

- Navi - 確かにありますね。社長貸付なんてのも同じ類ですね。

- A氏 - で、期間を大きく分けると直前決算ですと1年間、監査証明が出るというと2年間、更に特別情報(Tの部に記載される情報)として財務情報が出るプラス3年の5年間になります。なので、5年以前に問題や課題をクリアしていれば一番良いのですが、なかなかそうもいかないこともあります。そこで、以前は2期前までにクリアしているなら大丈夫という感覚だったのですが、最近は厳しくなって「特別情報といえども情報として出るのでクリアしているべきでは」という流れになってきて「ならばどのタイミングでやめればいいの?」と更に難しくなっています。これって、「上場のいつ出れるの」って話に直結してきますからね。

- Navi - その辺で後々、会社と揉める事はないですか?

株式上場.審査基準業務の区分(c)

担当者の本音(b)株式上場.審査基準

株式上場.審査基準