株主総会.目的

株式公開入門Naviクローズアップ株主総会の運営株主総会の準備株主総会の目的

株主総会の目的

株主総会での獲得目的

 株主総会の運営準備をするにあたり、まず株主総会での獲得目的を認識しておく必要があります。なぜなら運営準備において、『その獲得目的を獲得するためにはどうするか』が、準備作業での判断基準となるからです。

 株主総会での獲得目的も、市場や社会情勢の変化と共に移り、以前は、『総会屋への利益供与や総会での暴力などの排除』を目的とし、『会社提案議案の可決』は目的として重要視されていませんでした。しかしながら近年は、総会社もほとんど数えるほどしか居なくなりましたが、逆に会社提案が否決されることが多くなりました。
 そこで現在の株主総会では、現経営陣が自分達の経営方針に対す株主の支援を得るための活動を中心とした、IR型総会が増えています。

株主総会.目的

 株主総会での獲得目標としては、以下の項目があげられます。

 ■会社提案議案の可決

 安定株主の割合が半数を下回る会社が多くなり、取締役会提案が総会で否決・撤回されるケースが増えてきました。従来、株主総会の決議結果は、取締役会で事実上決まっていましたが、近年は株主の賛同を得るために、どのような取締役会提案を出して行くかが重要となっています。

 ■SR(株主重視)活動

 経営陣は、日頃から自分達の経営方針を株主に開示や説明を行い理解を得て、株主の信頼と指示を獲得する必要がありますが、こうした努力を『SR(Shareholder Relations)活動』と言います。このSR活動の具体的な方法として、株主総会や株主懇親会の開催が揚げられます。

 ■適法な運営

 株主総会に瑕疵があれば、その決議は取り消されてしまいます。例えば、取締役選任決議が取り消されてしまえば、経営陣不在という事態となり、経営が立ち行かなくなってしまいます。担当者は、最低限の必要要件として『適法運営』には細心の注意が必要です。

IR活動とSR活動の違い

 『IR活動』は、一般投資家など広く社会全般に会社の価値を理解してもらい、会社の評価を高め、自社の株式を購入してもらうための活動になります。一方『SR活動』は、株主の信頼と支持を得るための活動になります。株主総会は株主の集まりになりますので、『SR活動』が求めることになります。

受付.議決権集計株主総会.目的

 
株主総会.目的