会社法における株主総会

株式公開入門Naviクローズアップ株主総会の運営株主総会とは

株主総会とは

株主総会の概要

 株主総会は、株主が集まる株式会社の最高意思決定機関であり、会社にとって最も重要な事柄を決定します。この株主総会は時代の変化とともに変貌を遂げ、特に2006年5月に施行された会社法により大きく変化しました。

 かつて株主総会は、総会屋や強固な株式の持ち合いが存在し、実質的な審議を経ることなく、議決権が形式的に行使され、シャンシャン総会などと揶揄されていました。しかしその後、幾多の法改正やバブル崩壊による持合解消などを要因に、株式は市場に放出されました。その結果、受け皿となった個人投資家や機関投資家、更には外国人投資家が増大するようになり、開かれた株主総会・株主支持の獲得、IRという投資家への情報開示の場へと変貌して行きました。

 近年株主総会では、経営陣の敵対的買収防衛策への支持獲得や、一般の株主も巻き込んだ、委任状集めが繰り広げられる会社との支配権争奪戦、いわゆるプロキシファイト(委任状獲得合戦) が激しく行なわれるケースもあります。

 このような中で会社側には、株主総会の仕組みを十分に理解し、適法な議事進行を実現することが求められています。また参加する株主側には、株主総会のルールに則って、会社の所有者として株主総会の審議に積極的に参加し、適正に議決権を行使することが期待されます。

株主総会とはMENU

招集手続きの方法会社法

 
会社法