グリーンシート.上場基準

株式公開入門Navi株式公開入門株式公開市場グリーンシート

グリーンシート

グリーンシート概要

 グリーンシートは、1997年に日本証券業協会が非上場会社の株式等を売買するために創設した制度です。『グリーンシート』とは、米国の店頭市場である『ピンクシート』の名称に習ってネーミングされ、若い成長力のある企業を若葉のように萌え出ずる様を『グリーン』の言葉に喩えています。
 2008年2月現在での指定社数は80銘柄となっています。

 このグリーンシートの制度は、証券取引所のような高度な売買機能を有した有価証券市場の仕組みは有していませんので、証券市場ではありませんが、基本的には、成長性のあるベンチャー企業等に直接金融での資金を提供する役割(発行市場機能)を担うとともに、株式等を取得した投資家に換金性を提供する役割(流通市場機能)も担っています。
 つまり、証券会社が未上場の発行会社の行なう公募増資、株式の売出し、私募等の取扱いを行なうことで、発行会社単独で行なうよりも広く、一般の投資家も含めた投資勧誘が可能となります。

 グリーンシートの公開基準は最もハードルが低く身近な株式公開市場と言え、公開企業の多くが上位市場への株式上場を目指している会社になります。2008年2月の段階で、9社が上位市場へ株式上場を果たしています。

4つの銘柄区分

 ■各銘柄区分の特徴

エマージング

 取扱会員(証券会社)が審査を行った結果、成長性を有する等により適当であると判断された企業が発行する株券等を指定する銘柄区分

オーディナリー

 取扱会員(証券会社)が審査を行った結果、グリーンシート銘柄として適当であると判断された企業が発行する株券等を指定する銘柄区分

フェニックス

 上場廃止・登録取消となった銘柄のうち、取扱会員(証券会社)において流通性を確保する必要があると判断された株券等を指定する銘柄区分

投信・SPC

 投資証券・優先出資証券のうち、取扱会員(証券会社)が審査を行った結果、適当であると判断されたものを指定する銘柄区分

 ■新規公開推移

グリーンシート.上場基準

 なお、リージョナルは、 2004年4月1日をもって廃止されています。

  2008年2月現在での指定社数は80銘柄となっており、その内訳としては以下のとおりです。

  • エマージング・・・・40銘柄
  • オーディナリー・・・31銘柄
  • フェニックス・・・8銘柄
  • 投信・SPC・・・1銘柄

グリーンシート公開基準

 グリーンシートにおける形式基準は以下の事項になります。

  • 日本証券業協会が公正慣習規則で定める所定のディスクロージャーを行うこと
  • 直前期の決算の監査報告書が『適正』または『適法』であること

 なお、グリーンシートの審査基準には数値基準は存在せず、取扱証券会社による実質的な判断に任されています。したがって、各証券取引所の基準をクリアするほどの利益や純資産や時価総額等が十分ではないとしても公開が可能です。

2008年2月現在

最新の情報は[Green Sheet]→

グリーンシートからの要請事項等

 グリーンシートは、公開後に次のような要請事項があります。

  • 『会社内容説明書』(2号様式をベース)の開示
  • エマージング・オーディナリー区分に公開する企業に対して四半期報告書(決算短信と同等レベル)・適時開示書類の開示(主幹事証券との契約による)

2008年2月現在

グリーンシート.上場基準福証Q-Board

グリーンシート.上場基準