アンケート結果(6) |
|
上場意思決定に際し不安な(だった)点は?□投票期間:2008年2月1日〜2008年9月30日 ![]() ![]() 株式上場の意思決定をする際には、とかくメリットばかりに目が行きがちになりますが、デメリットにも十分な検討を行なわなければ、上場準備を始めた後や上場後に『こんなはずでは』となってしまう可能性もあります。 アンケート結果としては、1位『準備作業の増加』、2位『コスト負担増』、3位『上場後の業績』となりました。 更に近年は、内部統制(J-SOX法)や四半期決算の導入により、以前にも増して企業への負担は大幅に増加している状況です。上場費用は1億円近くにも達する場合もあり[株式公開費用]、これは新興企業にとっては全ての利益がすっ飛んでしまうような金額です。 株式上場することで、創業者や株主には多額の資金を手にすることができますが、会社が上場コスト負担のためにおかしくなってしまっては、元も子もありませんので、上場を意思決定する際には、メリットだけでなくデメリットにも十分な検討を行い、判断を行なう必要があります。 |
|