業務管理制度の整備は、公開準備作業の前提条件

株式公開入門Naviクローズアップ業務管理

業務管理

 業務管理整備の目的としては、集めた資金を効率よく運営し継続的に利益を得ることができる組織体制にするため、会社財産を保全するため、更には不正等の発生を未然に防ぐためなど、これらは全ての企業に求められる要素であります。
 ゆえに、公開準備作業としてオーナー企業(未公開企業)から組織的な経営(株式公開企業)と移行する段階作業というよりも、未公開・公開企業に係わらず円滑な営業活動を支える基礎として、その整備が必要になります。
 この整備状況は、公開審査上においても基本的なチェックポイントとして審査対象となります。

 この業務管理の整備は、様々な公開準備作業項目が行なわれる上での前提条件とも言えますが、一般に未公開企業の場合には利益を得るため、営業活動にほとんどの人材・コストが優先的に割かれ、業務管理を重要視せず寧ろ人材・コストを割くことがムダと考えられているケースもあります。
 そのため公開準備会社の中には、企業成長に比し業務管理体制が脆弱なケースが多々ありますので、株式公開の実現には公開準備期間の早期の段階での取組みと、その構築が求められます。

参考:内部統制入門Navi[財務報告]→

参考:内部統制入門Navi[業務改善の進め方]→

業務.システム

業務フローチャートMENU

マメ知識

 帳票書類の申請時や決裁時に一般に署名や押印をしますが、署名押印と記名押印の違いとはどうちがうのでしょうか?
 『署名』とは自己の氏名を自筆で書くことをいい、『記名』とは自己の氏名を自署以外で記載する事で、ゴム印やワープロ打ちで行なわれることをいいます。更に、『署名押印』や『記名押印』となると、それぞれ署名や記名された氏名の後ろに印鑑を押すことをいいます。

業務.システム会社法と計算書類

経営計画業務.システム

 
業務.システム