プロジェクトリーダーの役割

株式公開入門Navi株式公開入門株式公開準備室プロジェクトリーダー

プロジェクトリーダー

リーダーに必要なもの

 株式公開準備における最高責任者は社長でありますが、実際の実務は社内規定作成・予算管理・申請書類作成など多岐に渡り、そのボリュームも大きいため担当役員として別に実務責任者(プロジェクトリーダー)を設けますが、この実務責任者の選出は後の準備作業進捗度に大きく影響してきます。
 実務責任者は全社に号令できる立場で、公開準備作業の進行に必要な権限を持っている必要があり、一般に現財務の責任者・現総務の責任者などの管理部門の総責任者で取締役である方が選任されるパターンが多く、公開後も引き続き株式市場に関する事項の中心となって行きます。

 この実務責任者を公開準備の為に新たに人材を雇用することがありますが、できるだけ社内で勤務年数がある程度長い方を選任された方が公開準備作業がスムーズに行くと思います。 実務責任者は何も株式公開に詳しい人や会計に長けている人でなくても構いません。実際の公開準備は監査法人・証券会社・コンサル会社等を利用しながら進めて行けばよく、専門知識を要する会計業務等は適任者が居ない場合はそれを補うために専門知識のある人を新たに雇ってその人に実作業を行ってもらい、足りないところは2〜3年の間に勉強し補ってもらえばよいのです。リーダーとして選任する人には知識よりも、向上心があり・新たなことに挑戦する意欲を持ち・社員に慕われている方が適任です。

 と言うのは、公開準備は会社全体を動かす必要があり、全社・全社員の協力が不可欠となりますので、勤務年数が長く会社全体を把握し全社員に『顔が利く』方のほうが支持も行き渡り易くその支持も受け入れ易くなり、準備作業の効率がよくなるからです。
 このことは私の経験から言えることで、私は株式公開準備会社に途中入社で数社の実務を経験しましたが、株式公開の知識がいくらあるからといって会社全体を動かす様な作業は、信頼関係の薄く・事業内容・社風・変遷も把握していない状況では困難な場合が多々あります。そんな時に社歴の古い実務責任者の手助けは大変助かりました。 プロジェクトリーダーの役割

 『わが社もそろそろ公開を視野に入れようか』とお考えのある社長さんで、もし自会社にプロジェクトリーダーと成る人材が見当たらない場合は、公開準備開始以前から『社長の右腕と成り得る・リーダーと成り得る』人材の確保・育成を考えてゆくのも必要ではないでしょうか。

参考:【株式上場実務Navi】IPO専門家が語る[上場実務担当者]

まめ知識

 ■レビンのリーダーシップ類型論

 アメリカの心理学者レビン(K.Lewin:アイオワ大学)が、リーダーシップのタイプを独裁型・放任型・民主型の3つに分類し実験を行なったところ、『民主型リーダーシップ』が作業の質・意欲・有効な行動等で最も優れている結果となりました。

  • 独裁型リーダーシップ・・・リーダーがすべてを独裁的に目標・方針・方法等を決定する
  • 放任型リーダーシップ・・・すべてを個々人で自由に決定する
  • 民主型リーダーシップ・・・リーダーは援助し、集団で討議し決定する

 ■マネジメント・システム論(ミシガン研究)

 ミシガン大学社会調査研究所所長リッカート(R.Likert)は、リーダーシップに関わる管理システムを次の4つの組織類型に分類し研究を行なった結果、『参加型 (従業員中心型リーダーシップ)』が理想型であると述べています。

  • 独善的専制型(システム1)
  • 温情的専制型(システム2)
  • 相談型(システム3)
  • 参加型(システム4)

準備室の業務プロジェクトリーダーの役割

プロジェクトリーダーの役割